△ 報 告 ▲ 大霧山766.6m(埼玉県皆野町) 野田 敏明 日 時 令和6年11月23日(土) 天 候 晴れ 参加者 SL北濃登美男、石野 保、長谷川洋子、三田村久子、尾形広二郎、 有田成子、石田純子、L野田敏明 8名 装 備 日帰り一般装備、お昼、防寒着、非常食、ヘッドライト、カップほか 費 用 4,062円(電車3,392円+バス670円) 集 合 11月23日(土)西武秩父駅 2番バス停のりば 8時25分 (参考:池袋6:50→ちちぶ3号→西武秩父8:14) コース 11月23日(土)バス 西武秩父駅8:37→定峰9:01 定峰バス停9:05―(20)定峰神社9:25―(10)時計つきの道標9:35― (1:30)檜平11:05―(25)大霧山11:30〜12:00―(15)分岐12:15―(45) 車道出合13:00―(35)高原牧場入口バス停13:35 バス 高原牧場入口14:25→西武秩父駅14:46 歩行時間 4時間00分 地 図 山と高原地図「奥武蔵・秩父」 感 想 ◯先頭を北濃会長にお願いしました。 ◯良い天気で、落ち葉をサクサクと踏みしめて快適に歩きました。途中、 大霧山への道標があり、そこに入り込んだ。計画の旧定峰峠ではなく、 大霧山に直接登る道案内だったようで結果的に檜平に出て大霧山に 向かいました。 ◯足並みが揃って、快晴、展望最高と三拍子そろって何よりでした。 ◯笠山、堂平山とともに比企三山とよばれる大霧山。山頂から、ひときわ 目立つ両神山、武甲山、城峰山、御荷鉾山、浅間山、簑山、宝登山などの 山々が展開していました。 ◯高原牧場入口バス停で解散して、皆野駅に向かう人、西武秩父駅に向かう 人と別れました。