△ 報 告 ▲
南平山 L・庄司 茂
日 時 : 令和6年11月9日(土)
天 候 : 晴れ
参加者 : 二瓶・橘・西野・滝本・西川・谷内田・北村(妙)・庄司 以上8名
行 程 : 川治温泉駅10:10→11:30南平山登山口10:35→11:00送電線鉄塔11:05
11:50あずまや(昼食)12:15→12:50南平山13:00→13:55鉄塔14:00
→14:20登山口14:25→(アジサイ公園)→14:55薬師の湯(入浴・解散)
15:55→16:10川治湯元駅16:26===帰京
費 用 : 入浴代(薬師の湯)700円
報 告 : 川治温泉駅で全員合流。鬼怒川の小網ダムを渡って登山口に着く。
最初は杉と檜の植林帯だが、間もなく広葉樹の美しい樹林帯をジグザグに
登る。カエデ類がかなり多く紅葉の最盛期は見事と思われるが、あいにく
今年は相当遅れているようで、まだ緑の木が多かった。山頂近くでは、
一部、紅葉しつつあったが、全体としては10日位先が見頃だろう。
紅葉が目的の山行だったので、少し残念だったが、他の登山者は少なく、
穏やかな天候に恵まれたのは幸いでした。川治湯元の薬師の湯は狭いので、
少し混雑していた。
丁度いいペースでトップを歩いていただいた橘さん始め、参加の皆さん
大変お疲れ様でした。また川治湯元駅も、乗換駅の新藤原駅も近くに
全く売店もコンビニ等も無いので、新藤原駅の窓口で【何処か近くで
アルコール売ってるところ…】相談したところ、【ここで売りますよ】
との意外な幸運に、割と空いている車中で、あまり迷惑にならないように
乾杯し味わいつつ帰途についた。
写真(Gallery)