△ 報 告 ▲


大江戸百名山シリーズ 14  No.82、No.83、No.84、No.85、No.88

亀山、飛鳥山(地主山)、舟山、田端富士          L:佐藤 惠子


日 時 : 2024年9月26日(木)

天  気 : 晴れ

集 合 : JR王子駅 中央改札口 9時30分

参加者 : 北濃(登)、國松、柴沼、石田(幸)、小川(ユ)、佐藤(正)、秦、鳩山、

     渡邉(う)、佐藤(惠) 10名

費 用 : 各自の交通費と昼食代

行 程 : JR王子駅 9:30 → 石神井川沿い経由 10:10 No.85 亀山、名主の滝 →

     王子神社 → 10:50 スロープカー No.83 飛鳥山 11:00 → No.84 地主山

     飛鳥山博物館 鑑賞 → 11:30 昼食 レストラン エプロンマーク → 

     渋沢史料館 鑑賞 12:10 晩香廬 → No.82 舟山 13:00 滝野川公園 →

     平塚神社 13:30 → 旧古河庭園 散策 13:40 → No.88 田端富士 八幡神社

     14:35 富士塚 →15:00 田端駅前

     有志で「目利きの銀次」で歓談後  解散

歩行時間:約6時間(休憩含)

報  告 : 今回は北区エリア、王子駅からスタートして上中里駅エリアへと巡ります。

     とご案内したのですが、お天気がよく秋めいた涼風もありましたので

     田端駅近くの田端富士 八幡神社の富士塚まで歩けました(次回15こちらは

     無しで板橋エリアを調整します) 途中、旧古河庭園にも寄れました。

     バラのお花たちは、10月からの準備中で咲いてる数が少なく庭園の中、

     池や灯籠を散策しました。ご自宅からスタートされて約20,000歩以上は

     歩いたかと思います。街の小山ですが皆様 健脚でした。ご参加を

     有り難うございました。