△ 報 告 ▲
倉岳山(990M) L : 松尾 明子
日 時 : 令和6年5月19日(日)
天 候 : くもり
行 程 : 鳥沢駅 (9:00)→9:35小篠貯水池9:40→10:10地蔵 10:15→11:25穴路峠11;30
→12:00山頂12:30→13:00立野峠13:05―13:15水場13:20―1425倉岳山登山口
―14:45梁川駅
所要時間 5時間45分(休憩含む)
参加者 : 野田・谷内田・佐藤美和子・鈴木恵子・高田・長谷川・馬淵・吉田眞理子・
渡辺うさ子・松尾 (敬称省略)以上10名
報 告 : 前日の夏日で暑さ対策をして、出かけましたが予報が変わり、曇りでさわやかな
新緑の中、沢沿いの道を快適に 進みました。途中に渡渉箇所もあり、変化に
とんだ登山道でした。山頂で富士山を見ながらの食事タイムの予定でしたが生憎、
見られなかったことは残念でした。雨もぱらつき始めましたので、休憩時間を
10分早めての下山開始としました。分岐の立野峠までの下山道が荒れていて、
急坂でしたので注意して、下山しました。水場から栃の樹が見え始め、大木を
探してきょろきょろしながら歩き、見つけては歓声をあげ、写真タイムです。
15分程のロスタイムになりましたが折角来たのですからこれも良かったと思って
います。結局は雨にも降られずに予定の2時58分発の電車で全員無事に帰途に
つきました。先頭を歩いて下さった谷内田さんの正確なコースタイムでの歩きと、
ゆっくり歩きにお付き合い頂いて写真担当に徹してくださった野田さん、
ありがとうございました。とても楽しい山行になったと思っています。
写真(Gallery)