△ 報 告 ▲


両神山(1723m)                  L: 村上芳博


日 時  2024年4月19日(金)

天 候  晴れ時々曇り
   
参加者  有田 北村(妙) 渡邉(う) 佐藤(惠) 長谷川 鈴木(恵) 小川(ユ)

     村上 計8名

行 程  白井差・山中宅前10:10→10:40大又10:45→11:05オオドリ河原

     11:10→11:40ブナ平(ランチ)12:05→(途中休憩・10分)13:15

     両神山(剣ヶ峰)13:40→(途中休憩・15分)15:55白井差・山中宅前
   
歩行時間 4時間20分

報 告 

 先頭を鈴木さんと佐藤さんに務めて頂きました。誰も大きく疲れを感じない、

 程よいペースで歩けたと思います。終日天気は良かったのですが、山頂での

 強風を気にしていました。風の影響を減じる為、山頂近くでリュックを下ろし、

 ヘルメットを被り、山頂に向かいました。ところが、鎖も張られた岩場を

 登った先の山頂は、拍子抜けするほど風が穏やかでした。記念写真を撮ったら

 すぐ下山と考えていましたが、周りの景色を眺めたり、女性陣はニコニコ顔で

 おしゃべりをしたりして、25分ほど山頂で過ごしました。下山を開始する頃

 には、やや風が強まりましたが、素晴らしい登山日和だったと思います。

 下山後、登山道のオーナーに利用料の8000円(一人1000円)を納めたところ、

 一人一人に両神山登頂の記念バッジを頂きました。応対して頂いた山中夫人

 には、風が強くて山頂を諦めて帰ってくるのかと思っていました、と言われ

 ました。登山道を整備して頂いている山中さんとは、上り時に挨拶を交わし

 ました。下山時には、いくつかの木階段が新しいものに置換えられていました。

 本当に感謝です。レンタカー返却後、希望者5人で西武秩父駅前温泉・祭りの湯

 で汗を流し、乾杯をして、池袋駅まで一緒に帰りました。とても満足度の高い、

 気持ちの良い登山ができたと思います。


写真(Gallery)