△ 報 告 ▲


熊野古道 小辺路(こへち)               L:長谷川洋子


日 時 : 4月4日(木)〜6日(土) 2泊3日  曇り時々晴れ

参加者 : 野田、下谷、佐藤(美)、鎌田、渡邉、谷内田、増田、長谷川 8名

宿 泊 : 十津川温泉 「行者民宿 太陽の湯」 0746-64-0048 ¥9,500×2泊

日 程 : 4月4日(木) 十津川温泉泊

     4月5日(金) 十津川温泉→タクシー→三浦口登山口→柳本橋→十津川温泉

     4月6日(土) 十津川温泉→柳本橋→熊野本宮大社→解散

コース : 

・5日(金) 

 三浦登山口→(4.5k)三浦峠→(5.6k)矢倉観音堂→(10k)柳本橋→(1.0k)十津川温泉  

 行動時間 約8時間(休憩含む)

・6日(土) 

 十津川温泉→(1.0k)柳本橋→(1.6k)果無集落→(3.6k)果無峠→(5.1k)八木尾バス停

 →(2.5k)三軒茶屋跡→(2.1k)熊野本宮大社

 行動時間 約8時間(休憩含む)

報 告 :

 奈良シリーズ第3弾。8名で、世界遺産・熊野古道小辺路(こへち)を歩いてきました。

 参加者全員の足並みが揃い、お天気にも恵まれ、舗装路歩きを除けば快適な山行でした。

 1日目の舗装路歩きは約9キロあり、山靴での歩行は少し疲れました。

 5年前から小辺路を歩きたいと思っていて、やっと念願がかないました。

 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 女性陣5名は、計画通りの2日間の行程でしたが、男性陣の3名は、高野山からの

 縦走で、約70キロを踏破しました。(拍手)


写真(Gallery)