△ 報 告 ▲


大岳山(1266m)                  L:橘 茂夫


日 時 : 2024年4月5日(金) 日帰り

天 候 : 小雨のち曇り

参加者 : 馬渕、有田、吉田(た)、荒巻、橘  5名

費 用 : 約3,000円(東京駅起点)

コース : 御嶽駅―(バス)―滝本駅―(ケーブルカー)―御岳山駅9:10 →

     9:30 御嶽神社 9:40 → 10:40芥場峠10:45 → 11:40 大岳山

     12:10 → 13:15 鋸山 13:20 → 15:25 愛宕神社 15:30 →

     15:55奥多摩駅

     歩行時間(休憩含め):約6時間45分

報 告 : 天気予報は前日まですっきりせず、悩ましい状況でしたが、参加者の

     意向も勘案し、実施しました。予想以上のしつこい雨で展望は望めません

     でしたが、かえって幻想的な風景が良かったように思います。

     5人御嶽駅に集合し、バス、ケーブルで御岳神社へと。参拝後小雨の中、

     有田さんを先頭に大岳山へと歩き始めました。芥場峠を過ぎてしばらく

     行くと“滑落注意”の標識があり、岩場・鎖場が始まります。濡れている

     ので慎重に登ります。大岳山に到着した時は、幸い雨が上がりランチタイム

     としました。大岳山からは鋸山経由、鋸尾根を下る長いルートです。鋸山を

     過ぎるとまた岩場・鎖場・鉄梯子など有り、慎重に下ります。漸く愛宕神社に

     着き、そこから187段の急な石段を下りゴールの奥多摩駅に着きました。

     本当に長い道程でした。今回は大岳山頂で1人、その他でも数人としか、

     すれ違わず、5人での静かなファミリー的な山行となりました。

     「もえぎの湯」は休業のため、奥多摩駅2階の洒落た店で全員冷たい

     ビールで乾杯しました。参加していただいた皆様、お疲れ様でした。


写真(Gallery)