△ 報 告 ▲
三毳山(みかもやま229m) L:北濃 登美男
日 時 : 3月19日(火)
天 候 : 曇り・晴
参加者 : 滝本・野田・国松・澤岡・鈴木・青島・馬渕・小川ユ・佐藤正・石田幸・
一戸・阿久井・山口・永井・北濃 計15名
行 程 : 東武日光線 静和駅9:40―(車)―9:55みかも山公園東入口10:00→
かたくりの園→10:45中岳(210m)10:57→11:40青龍ヶ岳(昼食)12:20
→13:00万葉自然公園かたくりの里―かたくりの里管理センター13:15
→14:00みかも山公園東入口―(車)―14:40静和駅(解散)
歩行時間約4時間(休憩込)
報 告 : 心配された天気も曇りから晴となりました。南北に広がる三毳山公園を
中頃から山に入り、カタクリ周遊の路から中岳に登り、その後、北に
向きを変え、最高地点であり、今年の干支の山、青竜ヶ岳に登り昼食、
そこから北側の万葉自然公園かたくりの里に下山した。公園歩きでしたが、
結構高低差はあり、それなりのハイキングでした。三毳山は様々な山野草
が自生し、花の百名山にも選定されています。カタクリの見所は2か所、
カタクリの園と最後のカタクリの里でした。午前中に行ったカタクリの
園は気温が上がらず、下を向いたまま、午後の万葉自然公園かたくりの里
では群落があり、七分咲きとの事で丁度見頃であった。その他アズマイチゲ、
雪割草、水芭蕉等も観る事が出来ました。参加の皆さまお疲れ様でした。
写真(Gallery)