△ 報 告 ▲
六国見山 147m 〜 大平山 159m 鎌倉アルプス 佐藤 美和子
日 時 : 令和6年2月9日(金)
参加者 : 添田、阿久井、梅澤(栄)、渡邉(う)、松尾、吉田(眞)、谷地田、北村(妙)、
秦、佐藤(惠)、西川、村上、鈴木(恵)、青島、北濃(登)、佐藤(美) 16名
行 程 : 北鎌倉駅8:50 −六国見山登山口9:10− 六国見山9:25 − 明月院登山口
9:52 − 半僧坊 勝上献展望台10:15 − 大平山11:10 ランチ30分 −
獅子舞の谷 12:30 − 永福寺跡12:30 − 鎌倉宮 − 鎌倉駅12:50 解散
歩行時間:約4時間
報 告 : 六国見山が目当てで参加されたような方が多かったと思います。
が、、、明月院の前の車道を進み10分ほど歩き、標識がないので、急な
コンクリートを目印に左折し、住宅の脇の狭い階段を上がり六国見山の
登り口の案内。そこから、林の中の小道を登っていくと、147mの標識が
ありましたが、眺めがなく、そこから少し下ったところで、六国の山は
みえませんが、街並みを眺め、ピストンし、天国ハイキングコースへ
戻り、木の生い茂る山道を歩きました。
石仏や祠など歴史を感じながら歩き、コース1番の大平山で昼食をとり、
獅子舞の谷を下山しました。雪の影響で道は、ぬかるんでましたが
程よく進み、二階堂川の源流沿いを下ると国指定の永福寺跡に到着、
そこから鎌倉宮で解散しました。
コースの時間配分がうまくできてなく、歩行時間の記録も村上さん記帳を
使用しています。ご参加いただいた皆様の協力のおかげです。
本当にありがとうございました。
写真(Gallery)