△ 報 告 ▲


木曽駒ケ岳                       L 猪狩 ノブ


日 程 : 9月27日(水)〜9月28日(木)

参加者 : 柴沼 佐藤(惠) 佐藤(美) 北村(妙) 渡邉(う) 谷内田 長谷川

     青島 小川(ユ) 猪狩  10名

集合時間・場所:9月27日(木)バスタ新宿バス乗り場6:40

     中央高速バス 新宿―飯田線(駒ヶ根インター下車)6:55分発購入

     駒ヶ根ロープウェイ線に乗り換えて しらび平に


9月27日(水)  歩行時間 約2時間49分 (休憩32分)

千畳敷駅12:14 → 13:20乗越浄土13:31 → 13:34宝剣山荘13:57中岳14:07 →

14:15木曽駒ヶ岳 頂上山荘14:25 → 14:55木曽駒ヶ岳14:56 → 15:03頂上木曽小屋泊


9月28日(木) 歩行時間2時間22分(休憩28分)

頂上木曽小屋07:02 → 07:11木曽駒ヶ岳07:16 → 07:33木曽駒ヶ岳 頂上山荘07:35 →

07:54中岳08:01 → 08:17宝剣山荘08:24 → 08:28乗越浄土08:35 → 09:24千畳敷駅


感 想

27日しらび平に着いた頃から小雨が降りだし、千畳敷に着いても霧の中

視界10mくらいでした。昼食をとりレインウエアを着た後出発しました。

まだ紅葉は少し始まったくらいです。(視界が悪いので足元の草やナナカマドの

実しか見れませんでした)無事頂上木曾小屋に到着し、美味しいカレーを皆で

お替りをしていただきました。美味しかった! 明日の天気を気にしながら休み

ましたが夜半から風は強くなり、翌日はもっと悪く霧に加えて風速6メーターから

どんどんひどくなる予報でした。木曾福島への下山を諦めてロープウェイ駅に戻る

ことにしました。風雨が強く気温も低くなり3000mの9月の山の貴重な体験でした。

無事到着しましたが少し気になる点をお話します。

皆様レインウエアはしっかりしたものをお持ちでしたが、ザックがデイバックの

ような下の方に荷物が入ってしまう形のザックをお持ちの方が何人かいらして

風が強く吹き付ける場合はザックカバーが上手くつけられません。その上もっと

風が強くなると煽られたり、カバーが外れて中身が濡れてしまったりと後に困る

ことができてしまいますので、登山用のしっかりしたザックを持ちましょう。

そして中身に少し余裕のあるザックにしましょう。よろしくお願いします。


写真(Gallery)