△ 報 告 ▲ 毛勝山(2415m) 村上芳博 日 時 2023年9月15日(金)− 17日(日) 参加者 塩谷 村上 コース日程・天候 9/16(土)曇り後雨 片貝山荘前泊 ホテルルートイン魚津後泊 片貝山荘上4:05→5:10北西尾根5:30→6:05 1274mピーク 6:10→6:50 曲谷三角点7:00→9:10(含む途中休憩・10分)モモアセ山9:15→11:00 (含む途中休憩・10分)毛勝山(ランチ)11:40→14:35(含む途中休憩・15分) 曲谷三角点14:40→16:35(含む休憩・5分)片貝山荘上 歩行時間 10時間25分 報 告 前泊した片貝山荘から約300m先に駐車し、夜明け前の4時過ぎに、先頭を塩谷さんに お願いして、山行を開始しました。近くの登山口からは、小一時間暗い中、急坂を 大汗をかきながら、かなり早いペースで登りました。補助のロープが多数張られた、 大変厳しいコースでした。北西尾根からはやや楽になりましたが、山頂直下では、 再び急坂となり、私自身は、今年最も疲れを感じながら山頂に立ちました。 山行開始からずっと曇りで、山頂は霧、40分ほど居ましたが、結局、期待していた、 間近にある剱岳を始めとした、後立山連峰の絶景を拝むことができませんでした。 山頂を後にして下り半ばほどで、小雨がぱらつき出しました。やがてその雨は、 今までの山歩きで経験したことがない、大粒の雨になり、びしょ濡れになって 下山しました。急坂にはロープが多数張られていたので、大変助かりました。 健脚の塩谷さんに所々でお待ち頂きながらも、何とか下りでもコースタイム内で 下山できました。激坂の上り下りと、下山時の大雨、参加者にとって一生忘れる ことがない、思い出深い山行になったと思います。