△ 報 告 ▲
富士山・吉田ルート六合目(2390M) 1班L:長谷川洋子 2班L:北濃登美男
日 時 : 8月2日(水) 晴れ一時雷雨
集 合 : 富士急行・富士山駅改札
*1班 9:20集合 柴沼・澤岡・渡邉(う)・石田(幸)・佐藤(正)・長谷川 6名
*2班 9:50集合 北濃(登)・木村(富)・馬淵・有田 4名
アクシデント:
前日(8/1)の豪雨の影響で富士急行線内の一部で土砂崩れが発生。2日の朝には普通列車の
運行は復旧したものの、回遊3号の大月〜河口湖間は運休となった。当日朝のこの事態を
受け、急遽、普通列車利用組と、回遊3号利用組との2班にグループを分けて行動する
こととした。1班のリーダーを長谷川、2班のリーダーを北濃会長にお願いした。
コース : 馬返し(H1440m) → 一合目 → 二合目 → 三合目 → 四合五尺 →
富士スバルライン五合目(H2305m)
歩行時間 およそ3時間30分(休憩除く)
報 告 : 当日早朝の交通アクシデントにより、朝からドタバタと連絡に追われる
こととなった。まずは参加者がどの列車に乗っているかの確認をしたところ、
北濃会長と歩ける女性3名が回遊3号に乗っていることが分かった。そこで
会長に回遊組のリーダーをお願いし、4名で後から追いかけてもらう事とした。
最初は回遊組を待って一緒に行くことも考えたが、この日の天気予報が午後から
雷雨となっていたため、ゆっくり歩くグループが先行したほうが良いのではと
判断した。足に少し不安のある長谷川を含めた6名で、予定通り馬返しを
10:00に出発。こまめに水分補給休憩を取りながら3合目にて昼食休憩。
黒い雲が近づいてきたので昼食時間を短くし早めに出発。天気予報が当たり
12時を過ぎたあたりから強い雨となった。急ぎ雨支度をし、澤岡さんの
アドヴァイスを受け、佐藤小屋を通らずに最短距離で富士スバルライン
五合目を目指した。到着の少し前に雨が上がり青空が顔をのぞかせた。
五合目到着、1班は解散。その後五合目広場で後行の回遊組を待ち合流。
参加メンバー全員の無事を確かめられホッとした。回遊組の皆様、一緒に
行動できず申し訳ありませんでした。緊急のリーダーをお引き受けくださった
北濃会長、色々な場面でフォローをしていただいた澤岡さん、ありがとう
ございました。ご参加の皆様お疲れさまでした。
第2班報告: 概要は第1班と同じですが、馬返しを10:15に出発、先発隊と15分遅れでした。
3合目到着11:37分(昼食)11:55出発、4合目辺り、12時20分頃から雷雨、
途中の4合目半辺りの小屋跡で雨宿り、5合目車道に出た辺りで先発との連絡
取れ、我々も富士スバルライン5合目に向かい、そこで合流。
皆様お疲れ様でした、楽しい山行でした。
写真(Gallery)