△ 報 告 ▲
乾徳山 2,031m(山梨県山梨市) 野田 敏明
日 時 令和5年4月16日(日)
天 候 晴れ
参加者 吉田眞理子、土屋良一、下谷智亮、庄司正勝、佐藤美和子、馬渕恵子
渡邉うさ子、金子雅弘、谷内田茂、尾形広二郎、有田成子、西村恵子
L 野田敏明 13名
費 用 6,200円
装 備 日帰り一般装備、お昼、防寒具、スパッツ、カップほか
集 合 4月16日(日)塩山駅 8時20分
(参考 新宿6:17→7:01高尾7:06→塩山8:14)
コース 4月16日(日)塩山駅8:30→タクシー→大平高原9:10
大平高原9:20―(35)車道出合9:55―(55)扇平10:50―(1:05)乾徳山
11:55〜12:25―(15)分岐12:40−(1:20)高原ヒュッテ14:00〜14:10―
(1:05)乾徳山登山口15:15〜15:20―(25)乾徳山登山口バス停15:45
バス 乾徳山登山口16:08→塩山駅16:40
歩行時間 5時間40分
地 図 昭文社 山と高原地図「金峰山・甲武信」
感 想
○一日中降っていた昨日の雨が嘘のような快晴になりました。東京が降ったり
晴れたりしていたようですが素晴らしい天気に感謝でした。展望も空気が
澄んでいて綺麗な風景でした。富士山最高でした。
○庄司正勝さんに先頭をお願いし、リズム軽やかな山行でした。予定していた
バスにも余裕の到着でした。会計を有田成子さんにお願いしました。
庄司さん、有田さんありがとうございました。
○山行は急登あり、岩場あり、クサリ場あり、梯子ありといろいろ楽しめました。
良い山でした。200名山に納得。
○山頂では岩がごつごつしていて広場が無く、コーヒーを沸かすことが
出来なかったのが残念でした。
写真(Gallery)