△ 報 告 ▲


宝登山・蓑山(北濃会長はじめ傘寿を超えた会員を励ます山行) 太刀川 喜久男


山行日 : 4月14日(金)〜15日(土) 1泊2日 or 日帰り(山行は4/14のみ)

天  候 : 4/14 晴れのち曇り、4/15 雨

参加者 :

(1泊2日) 篠原(勇)、篠原(絹)、北濃(登)、北濃(由)、國松、滝本、

      芝崎、石野、太刀川

      1Aコース:北濃(登)、北濃(由)、國松、滝本

      1Bコース:篠原(勇)、篠原(絹)、太刀川)

(4/14日帰り)添田、丸山(正)、丸山(直)(ともに1Aコース)   計12名

コース :   

1Aコース : 長瀞駅 10:20 --- 11:45 宝登山(昼食)13:05 --- 13:55 野上峠 ---

      14:55 長瀞アルプス登山口 --- 15:12 野上駅

1Bコース : 長瀞駅 12:05 ==(車・ロープウェイ)== 12:55 宝登山(昼食)14:00

      ==(車・ロープウェイ)== 

報 告 : 

1Aコースは、7名が参加し、北濃会長にリーダーをお願いした。

<以下、北濃会長ご報告>

2月本山行とは逆に今回は長瀞駅から宝登山、長瀞アルプス登山口、野上駅をほぼ

コースタイムで歩きました。宝登山山頂で名誉会長ご夫妻、太刀川リーダーと集結し

記念撮影、後は新緑の尾根歩きを楽しみました。山頂からは黄砂の影響で霞かかった

武甲山、両神山の展望も楽しめました。

<以下、太刀川報告>

1Bコースは、車とロープウェイを使っての軽い散策。 宝登山頂上で1Aコースの

メンバーに合流し、集合写真を撮って、分かれた。のんびり昼食を取ったが、

新緑・ツツジ・八重桜などを楽しめた。宿泊の宿へは、宝登山を歩いた7人に、

夕方芝崎さん・石野さんが合流し、9人となった。全員揃ったところで、篠原(絹)

さんが準備してくれた手料理などをおいしくいただいた。差し入れ金で購入した

ビールと、差し入れのワインで、かなり盛り上がった。

翌日は悪天で蓑山への山行は中止し、羊山公園の芝桜を見に行った。

共同リーダーの北村(芳)さんが非参加となったが、参加された方々に助けられ、

実施できた。色々と準備をしていただいた篠原(絹)さん、差し入れをしてくれた

北村(芳)さん、庄司(茂)さんに深く感謝している。


写真(Gallery)