△ 報 告 ▲


大野山723m(西丹沢)                 L:木村 富士子 


日 時 : 1月28日(土) 

天 候 : 晴れ

参加者 : 三田村・吉田・柴沼・野田・長谷川・渡邉(う)・下舞・佐藤(美)

     石田(幸)・松尾・滝本・庄司(茂)・石田(純)・鈴木(恵)

     村上・木村(富)以上16名

行 程 : 谷峨駅09:50→11:50大野山(ランチ休憩55分)12:45→古宿13:10→

     大野山入口13:50→山北駅14:55(解散) 希望者のみ さくらの湯

     →16:00解散

交通費 : 1,972円(新宿駅起点⇔往復) ※小田急線利用の場合

     さくらの湯 入浴料 2時間 400円

報 告 : 前日に雪が降る?との予報があり、積雪状態を心配しましたが当日は

     朝から快晴でした。これなら富士山の絶景がバッチシ見られるかと

     期待して出発。JR御殿場線の車内から冠雪した美しい富士山を眺める

     ことが出来ました。谷峨駅で16名集合し賑やかにスタート!舗装路の

     急坂を登り、登山口で衣服調整をして快適に登り始め、途中から

     登山道に少し積雪がありましたが間もなく広い山頂に到着。辺り一面

     うっすらと雪景色が広がっていてビックリしました。富士山頂は残念

     ながら雲に隠れてしまいました。

     今回、S・庄司シェフが温かい食べ物(焼売・ウインナー・味噌でんがく

     等)を用意して下さり美味しく戴きまして、心も身体も温まりました。

     ありがとうございました。下山路は地蔵岩コースへ下りましたが途中に

     積雪で一部滑りやすい箇所もあり注意深く歩きました。予定通り午後3時に

     山北駅で解散。希望者は山北駅前さくらの湯で入浴し松田駅で下車後有志

     6名、居酒屋で打ち上げをして帰宅しました。ご参加の皆様お疲れ様でした。


写真(Gallery)