△ 報 告 ▲


普通救命 講習会 (55周年記念)     L:下谷 智亮(代 佐藤 惠子)


日 時 : 12月17日(土) 午前 9:00〜、午後 1:00〜

場 所 : 江東区 城東消防署砂町出張所

天 気 : 曇り 

参加者 : 午前 北濃(登)、野田、澤岡、西野、芝崎、村上、武内、長谷川、猪狩、

        鈴木(恵)、下舞、馬渕、佐藤(惠)  13名

     午後 北村(芳)、國松、太刀川、滝本、柴沼、土屋、小川(幸)、柏本、

        曲尾、篠原(絹)、北村(加)、橘  12名

感 想 :「普通救命講習テキスト 2020年ガイドライン対応」という本を使用して、

     大きな画面の動画も見ながらの丁寧な説明を受けられました。

     実習となると、ちょっと緊張感ありましたが、アドバイスを聴きながらの

     使用手順が出来ました。新型コロナウィルス感染症流行期への対応と

     心肺蘇生とAEDの使用方法では大人と子どもと乳児での違い等もあり、

     蘇生用マウスピースもいただけて、大変に有意義で貴重な講習会でした。

     只、実際の場で咄嗟の対応ができるかなと一抹の不安あり、次の更新を

     することも大事かと思いました。下谷リーダーに感謝です。