△ 報 告 ▲
忘年山行 寸又峡 L.吉田眞理子
日 時 : 12月3日(土)〜4日(日)
天 候 : 晴れ
参加者 : 北濃(登)、北濃(由)、滝本、添田、柴沼、永島、下谷、北村(妙)、木村(富)、
佐藤(惠)、澤岡、西野、青島、橘、柏本、三田村、谷内田、村上、尾形、吉田
計 20名
費 用 : 新幹線代、翠紅苑10500(一泊二食付き15000+飲み物代が 旅行支援一人5000、
レンタカ―補助金三台9000がひかれました)レンタカー代6000 井川線720,840
約26000円
コース : 3日(土)9:10 静岡駅集合 レンタカー三台で寸又峡へ。昼食後宿にチェックイン
余分な荷物を置き飛龍橋までハイキング。外森山経由16名、直接組4名
外森山コース13:00―13:30山頂―14:00下山 14:30飛龍橋 温泉街を
観光しながら宿へ。
4日(日)9:00 宿出発 千頭10:20発南アルプスアプトライン乗車
奥大井湖上駅 11時24分着 一つ先の駅接岨峡温泉までハイキング(昼食)
接岨峡温泉13:10発 アプトライン乗車 千頭14:22着 レンタカーで静岡駅へ
15時50分解散
感 想 : 台風15号の影響で大井川鉄道が不通、寸又峡の吊り橋も渡ることができなくなり
ました。中止を考えましたがこういう時こそ元気になってもらいたいと思い実行。
有志で行こうと思いましたらたくさんの方が参加してくださいました。幸い
井川線は復興 アプトラインは乗ることができ、湖上駅から接阻峡温泉まで
予定通り歩くことができました。一日目もレンタカーでしたので吊り橋がみえる
所まで二時間ほどのハイキングができました。宿の料理、温泉を楽しめ満足して
いただけたのではないかと思います。SLには乗れませんでしたが大井川鉄道が
不通のためどこもすいていて、井川線も20名がバラバラにゆったり座れ、
ゆっくり写真を撮ることができました。レンタカーを運転して下さった北濃さん、
下谷さん、村上さん。面倒な会計をしていただいた柏本さん、本当にありがとう
ございました。お天気にも恵まれ、参加の皆さまの協力で素晴らしい忘年山行が
できました。
写真(Gallery)