△ 報 告 ▲


再挑戦 大持山1,294m、小持山1,2730m(埼玉県秩父市)    野田 敏明


日 時  令和4年10月23日(日)

天 候  晴れ

参加者  北濃登美男、尾形広二郎、西川卓男、野田敏明  4名

費 用  3,500円

装 備  日帰り一般装備、お昼、行動食、非常食、カップ ほか

集 合  10月23日(日)西武秩父駅  8時15分

      (参考:池袋6:50→特急ちちぶ3号→西武秩父駅8:14)

コース  10月23日(日) タクシー 西武秩父駅8:20→一の鳥居8:35

     一の鳥居8:45―(55)妻坂峠9:40〜9:45―(1:25)大持山11:10〜11:20

     ―(40)小持山12:00〜12:30―(30)シラジクボ13:00〜13:05―(45)

     入口鉄板の橋13:50―(15)一の鳥居14:05

     タクシー 一の鳥居14:15→西武秩父駅14:35

歩行時間 4時間30分

地 図  山と高原地図「奥武蔵・秩父」

感 想

○数日前まで参加者がいなくて中止かと覚悟していたが4名になり、

 参加者に感謝です。北濃会長に先頭をお願いし、尾形さんに会計を

 担当していただきました。

○北濃会長のアドバイスで一の鳥居から一周するコースとしました。

 武甲山と違って登山客も少なく、急登あり、岩場ありの特色ある

 コースでした。良い天気に恵まれ何よりでした。