△ 報 告 ▲
八島湿原〜霧ヶ峰 L・庄司 茂
日 時 : 令和4年7月3日(日)
天 候 : 曇り時々雨
参加者 : 長谷川・猪狩・滝波・小川(ユ)・木村(富)・鈴木(恵)・野田・西川・
谷内田・柴沼・西野・橘・庄司(茂) 以上13名
行 程 : 上諏訪駅9:30⇒(バス)⇒10:15八島湿原バス停10:30→10:55湿原分岐
→11:30ゼブラ山11:35→11:55北の耳(希望者・大笹峰往復)12:20→
12:30南の耳→(途中昼食)→13:20車山13:40→14:35車山高原14:55
⇒(バス)⇒15:55茅野駅(解散)16:20==(あずさ乗車)
費 用 : アルピコ交通バス・(上諏訪⇒八島湿原)960円・(車山高原⇒茅野駅)1,360円
報 告 : 上諏訪駅バス停で集合、全員乗車で丁度満席。八島湿原で久々の涼しさを
感じつつ、高山植物を愛でながら歩きだす。気温が高い日が続いた影響で、
ニッコウキスゲは例年より早く見頃でレンゲツツジは名残り花。ゼブラ山
近くから霧雨が降り出す。北の耳より希望者のみ大笹峰往復。山頂には
休憩舎があるが山名標は無い。途中簡単に昼食を取って、最高峰の車山
山頂に至る。小雨のためか意外に静かな山頂だった。休憩後丁度雨が上がり、
ニツコウキスゲの群落、白樺湖や蓼科山、八ヶ岳等の展望を楽しみながら
車山高原に下山。バスの途中で下車し、すずらんの湯で入浴予定だったが、
白樺湖東側は通行止めらしく、アナウンスも無く路線変更で西側を通り、
予定のバス停をスルーされ、仕方なく茅野から予定より早めの列車で帰京した。
なお、山行中、滝本さん、村上さん、秦さんと途中で個別に出会った。
参加の皆さん、大変お疲れ様でした。またバスの増便が無いので、締め切りを
変更して人数調整し、参加できなかった方には申し訳ありませんでした。
写真(Gallery)