△ 報 告 ▲


根子岳〜四阿山 
                             太刀川 喜久男

山行日 : 6月19日(日) 日帰り

天  候 : 晴れ

参加者 : 野田、小川(ユ)、滝波、谷内田、太刀川  計5名

コース :

  上田 8:20 ===(レンタカー)=== 9:00 菅平牧場駐車場 9:10 --- 11:15 根子岳(昼食)

  11:30 ------ 12:00 大隙間(最低鞍部) ------ 13:10 四阿山 13:30 ------ 

  15:45 菅平牧場駐車場 16:10 ===(レンタカー)=== 16:50 上田

報 告 : 

  上田駅で合流し、レンタカーで菅平牧場へ向かった。駐車場から根子岳に向けて

  歩き始めた。ちょうどツツジの見頃で、斜面の至る所に咲いていた。途中で3回休み、

  最後の急斜面を進むと根子岳頂上だ。多くの登山客が来ていた。蓼科山から北八ツ、

  志賀高原の山々が良く見えた。しかし梅雨前線の影響で、雲が多く、肝心の北アルプスは

  見えなかった。ここで昼食を取った。全員元気なので、四阿山に向けて縦走を開始した。

  ガレ場を少し進んだところで、登ってくるカモシカに遭遇。結構歩く人が多い所だが、

  あまり警戒していないようだ。気持ちのいい草原を進むと最低鞍部だ。小憩後林間の

  急登が始まる。標高差300mを超えるきつい登り返しだ。これを登り切ると見晴らしが

  良くなり、さらに緩い登りを続けると四阿山頂上だ。浅間山方面が良く見える。

  十分休んだ後、下山開始。見晴らしのいい中四阿を過ぎ、小四阿のピークを過ぎると

  樹林帯で、やがて白樺林が続くようになる。このコースでも至る所にツツジが咲いて

  いて、飽きることがない。下山後、登山口近くの売店で牛乳やソフトクリームを飲食して、

  英気を取り戻した。帰りのクルマの移動では雷雨に見舞われた。登山後ということで、

  今回の運の良さを感じた。メンバー全員の足並みが揃い、根子岳〜四阿山の日帰り縦走を

  実施できた。市販のガイドブックの、ほぼコースタイム通りに歩き切った。天候にも恵まれ、

  中級山岳ながら充実感が得られる山行だった。

写真(Gallery)