△ 報 告 ▲
湘南アルプス(関東ふれあいの道)
高麗山(168m)八俵山、浅間山、湘南平 縦走ハイキング L:北濃登美男
日 時 : 2021年12月19日(日)
天 候 : 晴
参加者 : 滝本・添田・柴沼・石野・吉田・木村綾・滝波・下谷・国松・木村富・佐藤美・
鈴木・真家・橘・柏本・金子・お試し森谷・北濃由・北濃登 計19名
費 用 : 2,332円(東京起点)
行 程 : JR大磯駅10:15→10:37高来神社→11:20高麗山→12:00湘南平(昼食)12:45
→13:37島崎藤村邸(見学)→14:00大磯駅14:11⇒14:19茅ヶ崎駅14:45
→15:05竜泉寺の湯(入浴・懇親)17:30⇒17:45茅ヶ崎駅 解散
所要時間3時間45分(休憩時間含む)
報 告 : 大磯駅から旧東海道の一部も通り、由緒ある高来神社へ、お詣りし、神社の
右側の女坂から山道に入り、高麗山に登り記念撮影、そこから縦走路が始まり、
八俵山、浅間山を経由して湘南平へ、湘南平は広いスペースで電波塔、レスト
ハウス、トイレ、ベンチも沢山あり、また、そこからは360度の展望が望む
ことが出来、南は相模湾を隔てて伊豆半島、房総半島まで、北は富士山、
大山等丹沢山系が。昼食後下山、山頂直下には大きな駐車場があり、約50分で
島崎藤村邸、見学、簡素だが、趣のある静の草屋だった。大磯にはいろんな
歴史上の人物の別宅が多かったようだ。
大磯駅で第一次解散、その後、茅ヶ崎駅からシャトルバスにて竜泉寺の湯へ、
温泉と懇親を楽しみ、またシャトルバスで茅ヶ崎駅、解散。
参加の皆様、今年一年お世話になりありがとうございました、来年度もどうぞ
よろしくお願いいたします。
写真(Gallery)