△ 報 告 ▲ 鐘撞堂山 329.9m(埼玉県寄居町) 野田 敏明 日 時 令和3年11月27日(土) 天 候 晴れ一時小雨 参加者 滝本 平、佐藤美和子、橘 茂夫、柏本昭夫、山本修一、諏訪正一、 野田敏明 7名 装 備 日帰り一般装備、お昼、非常食、カップ ほか 費 用 2,000円 集 合 11月27日(土)寄居駅 8時35分 (参考:池袋7:00→8:04小川町8:14→寄居8:30) コース 11月27日(土) 寄居駅8:40―(15)天沼陸橋入口交差点8:55―(15)大正池9:10―(40) 鐘撞堂山9:50〜10:00―(25)円良田湖10:25〜10:55―(25)少林寺11:20 ―(30)善導寺11:50―(20)正龍寺12:10―(30)寄居駅12:40 歩行時間 3時間20分 地 図 山と高原地図「奥武蔵・秩父」 感 想 ○良い天気で里山らしく家族連れの登山客が多かった。 ○紅一点和やか雰囲気が良く、紅葉が残っており楽しい山行でした。 ○寄居駅から大正池までアスファルト、鐘撞堂山から円良田湖まで コンクリートの山道誠に残念でした。 ○歩き足らないコースでした。反省。参加いただいた皆様ありがとう ございました。特に、ご一緒の山行チャンスが少なかった山本修一さん、 諏訪正一さん ありがとうございました。