△ 報 告 ▲


草戸山                       L:下谷智亮


日 時 : 2021年11月21日(日)

天 候 : 晴れ/曇り

参加者 : 西野、滝本、北濃(登)、木村(富)、木村(綾)、吉田、下谷。

コース : 高尾駅北口〜(バス)〜大垂水峠〜中沢峠〜草戸山〜拓殖大学分岐〜高尾駅

     タイム 実動5時間 

費 用 : 数千円

まとめ : 晩秋の高尾駅は登山客や観光客でかなり混雑していました【高尾山口駅は

     更に混んでいました】。高尾駅北口のバス停には数十人が並び、満員で出発

     【ほとんどが東京ハイキングクラブの人達】。大垂水峠手前の広場で身支度を

     整えて11:15分に出発。スタートが遅かったので尾根に上がった所で昼食。

     その後の長い道に備え腹を満たす。思った通り、時間が遅かったお陰ですれ違いの

     ランナーや登山客も少なかった。お目当ての【龍のベンチやフクロウのトーテム

     ポール】もゆっくり見物出来ました。今回歩いたコースは長い登りは無いものの

     短いアップダウンが無数にありジワジワと脚にきます。特に拓殖大学分岐からの

     下山コースはなかなか標高が下がらずに疲れました。北濃会長にトップを

     お頼みして快調なペースで歩けたので、下山予定の夕方4:30分より15分早く

     降りられました。

写真(Gallery)