△ 報 告 ▲
三ッ峠山 L・庄司 茂
日 時 : 令和3年10月31日(日)
天 候 : 小雨のち曇り
参加者 : 滝本・谷内田・小川(ユ)・庄司(茂) 以上4名
行 程 : 河口湖駅9:30⇒(タクシー)⇒9:55三ッ峠登山口駐車場10:00→三ッ峠山荘→
11:30三ッ峠山山頂11:40→11:55三ッ峠山荘前(昼食)12:20→コース分岐
12:30(木無山)→14:10霜山14:15→15:20天上山15:25→15:35富士見台
パノラマロープウェイ(山頂⇒河口湖駅)15:55→16:10河口湖駅(解散)
費 用 : 交通費・タクシー代(河口湖駅⇒三ッ峠登山口駐車場)5,420円÷4人
河口湖パノラマロープウェイ(片道)500円
報 告 : 河口湖で4人合流しタクシーで登山口に着くと小雨が降り出す。1時間半で山頂に
着くが、展望は全く望めず静かな山頂だった。寒いので三ッ峠山荘の中で昼食を
思ったが、休憩料1人1時間700円と言われて、外に出て昼食。幸い雨も上がり、
霧も流れ始めて南アルプス等、山の一部も見えだした。下山路は母の白滝コースを
予定していたが、滝に下りるまでの急斜面のトラバース地点が滑りやすいと思い、
少し長いが緩やかな天上山へ府戸尾根コースをとってパノラマロープウェイで
下山した。富士山の全貌が見える事は無かったが、人に会うことも少なく、紅葉や
時々霧に包まれて、幻想的な感じの山行となった。
今回は現地の天気予報が度々変わり、一度土曜に前倒しも検討、予報が改善し、
予定通りで決行としたが、前日夕方にはほぼ1日中小雨予報。参加予定者に、状況
連絡の上、再度意思確認の上決行とした。参加した方、参加取消した方、また土曜に
変更の場合に参加を検討した方には大変ご迷惑をお掛けしました。
写真(Gallery)