△ 報 告 ▲


黒川鶏冠山 1,716m(山梨県甲府市)              野田 敏明


日 時  令和3年10月24日(日)

天 候  晴れ

参加者  北濃登美男、吉田眞理子、下谷智亮、庄司正勝、寺島寛子、小川ユウ子、

     野田敏明  7名

装 備  日帰り一般装備、お昼、非常食、ヘットライト、カップ ほか

費 用  6,000円

集 合  10月24日(日)塩山駅 8時20分

     (参考:新宿6:17→快特→7:01高尾7:06→塩山8:14)

コース  10月24日(日)バス 塩山駅8:30→落合9:30 パスモOK 片道1,100円

     落合9:45―(1:00)分岐10:45―(15)横手山峠11:00―横手山―(05)横手山峠

     11:05―(40)黒川山11:45〜12:20―(20)鶏冠山12:40〜12:55―(10)分岐13:05

     ―(30)分岐13:35―(45)登山口14:20―(10)落合14:30

     バス 落合15:30→塩山駅16:30

     (参考:塩山駅17:20→18:58立川19:00→新宿19:37)

歩行時間 3時間55分

地 図  山と高原地図「大菩薩嶺」、25,000図「柳沢峠」

感 想  ○電車は登山客が多く、バスに至っては超満員。びっくりしました。

     ○良い天気に恵まれ、登山道も整備されておりハイキング気分で歩くことが出来た。

      北濃会長に先頭をお願いし、素晴らしいペースで会話が弾む楽しい山行でした。

     ○展望も良く、大菩薩嶺、奥多摩、奥秩父、富士山などの山々が堪能できた。

     ○一部の方がお座敷列車「華はな」風林火山に乗車した。近い将来お座敷列車が

      なくなるとお聞きした。