△ 報 告 ▲


榛名外輪山 (最高峰1,411m相馬山)              L:小川幸司
 
 
日 時 : 令和3年9月23日(木・祝日)

天 気 : 晴れ 最高気温24℃湿度29%

参加者 : 二瓶、金子、長谷川、滝本、下舞、野田、谷内田、西野、柏本、三田村、庄司(茂)

     庄司(正)、吉田、小川(幸) 計14名

行 程 : JR高崎駅西口 群馬バス9:30→10:48天神バス停→11:20氷室山→11:50(昼食)
     
     →13:30麿墨(するす)峠(小休憩)→ 14:10赤い鳥居→14:40相馬山→15:00

     赤い鳥居(小休憩)→15:35ヤセオネ峠(バス待ち)群馬バス16:12→16:27

     伊香保温泉晴見下バス停着(解散)

     ・・・歩行3時間40分(休憩除く) ほぼコースタイム

感 想 : 好天に恵まれ、眼下に榛名湖と榛名小富士を垣間見ながら外輪山の稜線のアップ

     ダウンも快調に歩を進める。ただし予想外の整備された階段の多さに悲鳴をあげる。

     相馬山への直登はクサリ場や鉄梯子があり、ちょっとした登山気分味わう。山頂は
 
     信仰の社が祀られており、広々とした関東平野を望む。

     久しぶりの山行の方には体力調整に苦慮された方もおられましたが、皆様のご協力

     により無事下山できました。

                                        以上


写真(Gallery)