△ 報 告 ▲


妙高スキー                      L:下谷智亮


日 時 : 2021年3月26日〜28日

天 候 : 26日/雨のち曇り、27日/晴れ、28日/曇りのち雨

参加者 : 北濃会長、柴沼、野田、長谷川、猪狩、小川(ユ)、宮本、宮本(夫)、下谷 計9名

宿 泊 : 妙高高原杉野沢 秀雲荘

費 用 : 1人/¥20900円(宿泊&リフト代)+¥9500円(交通費)

まとめ : 3年連続の妙高高原になった。一昨年は季節外れの雪。昨年は雨。さて、今年は?

     初日、最終日と多少の降雨はあったが メインの中日が晴れた為、今回のスキー山行は

     まぁまぁだったと思います。昨年迄の宿の食事は(安かろうまずかろう)だったので

     今年は宿を変更しました。宿換えは正解で とても美味しい食事で、お風呂も広く

     良い宿でした。来年も、もし妙高スキーが企画されれば 此方の宿にしようと思います。

     初日は宿に到着後、雨が止むのを待って、直ぐ裏手の杉の原スキー場を軽く流しました。

     2日目は車で移動してロッテアライリゾートスキー場に行きました。リゾートと謳うだけ

     ありまして…とても豪華なスキー場でした。お金持ち専用のプレミアムリフト券を購入

     すれば 混雑時でも並ばずに乗車が出来ます。我々庶民は買えません…。

     最終日は赤倉観光スキー場で昼迄滑る予定でしたが 雨が降り出した為、11時に切り上げ

     帰途に着きました。全員怪我も無く楽しいスキー山行でした。