△ 報 告 ▲
薬師岳 L 猪狩 ノブ
日 程:7月19日(日)〜7月21日(火)
天 候:7/19晴・7/20曇り後雨・7/21曇
参加者:北濃登美男・柴沼英博・野田敏明・柏本昭夫・佐藤惠子・木村富士子・猪狩ノブ
装 備:小屋泊に必要な登山装備/2日分の昼の食事/レインウエア/ヘッドライト
常備薬/筆記用具/その他必要と思われる装備/小屋よりの依頼された持ち物
(マスク・ティッシュ・ジップロック数枚・シュラフ又はインナーシーツ)
費 用:約5.5万円(東京→富山ジパング利用1.8千円+宿泊費2.6千円+富山→折立0.8千円)その他
集合時間・場所:7月19日(日) 06:50 電鉄富山駅
07月19日(日) 行動時間 約5時間40分
電鉄富山 06:12 (電車にて) 07:06 有峰口 07:15(バスにて) 08:10折立
折立8:25 (1:35) 10:00 三角点10:10 (1:40) 11:50 2011m地点昼食 12:15
(45) 13:00 五光岩ベンチ 13:05 (1:10) 14:15太郎平小屋
07月20日(月) 行動時間6時間30分
太郎平小屋 06:00 (20) 06:20 薬師06::25 (1:05) 薬師平07:30 (55)
08:25薬師岳山荘08:40(1:20)10:00 薬師岳10:15 (45) 11:00 薬師岳山荘11:35
(35) 12:10 薬師平 (55) 13:05薬師峠13:10 (35)13:45太郎平小屋
07月21日(火) 行動時間4時間40分
太郎平小屋 06:00 五光岩6:55 8:30三角点8:45 10:40 折立
タクシーを利用し途中「亀ヶ谷温泉白樺ハイツ」(076-481-1301)の湯で汗を流し富山駅へ
富山地鉄乗車券センター::076-442-8122 予約No.06192331/062120101
太郎平小屋::076−482-1917現地: 080-1951-3030
地鉄タクシー:076-483-1331予約センター0764-21-4200 バス:076-482-1420
感 想:
薬師岳の山行はコロナ禍の中出発致しました。幸い19日は良い天候の中今年初めて見る
高山植物の出迎えを受けて感動の連続でした。また途中の景色にも励まされて予定通り
小屋に着くことができました。
登頂当日は曇り後雨の天気予報通り9時から降り始め雨の中の登頂となりました
下山途中の薬師岳小屋でラーメンを注文し美味しく頂きました。
最終日は何とか曇り空の下山となりましたが、思いがけずゴーロに悩まされました。
梅雨の晴れ間の山行は全員怪我無く登山口に戻ることができ良かったです。
参加されました皆様・いろいろアドバイスを下さった皆様に感謝申し上げます。
写真(Gallery)