△ 報 告 ▲ 白馬八方温泉に泊まりスキー L:北村 妙子 日 時 : 2020年2月20日(木)〜22日(土)2泊3日 天 候 : 20日曇り 21日終日快晴 22日曇りのち雨 参加者 : 長谷川、鎌田、柴沼、宇治原、野田、下谷、北村(妙) 7名 宿 泊 : 白馬グラートインえびすや 日 程 : 2月20日(木)10時半すぎに車組、電車組が合流し、宿にて身支度しスキー。 2月21日(金)下谷さんが合流し、終日快晴で、滑りまくりました。 2月22日(土)11時前に小雪から雨にかわり、下山し、帰路につきました。 報 告 : 白馬八方スキー場は暖冬の影響で1/3ほどが全く雪がない状態で、雪質も 下のほうは溶けていて重く滑りにくい状態でした。21日朝きれいに整備された ゲレンデは最高のコンディションとなり、雲一つない青空のもと白馬三山、 鹿島槍、五竜岳、信州の山並みを眺めながらスキーを思いっきり楽しみました。 21日夜 火祭りが開催され、どんと焼き、たいまつ滑走、気球、抽選会、和太鼓 演奏などがあり、最後には色鮮やかな花火が打ち上げられ、大満足の一日と なりました。残念ながら最終日は途中から雨が降り出し、連休で混雑し始めた ゲレンデを早々に引き上げました。 今年は雪不足と言われていましたが、一番コンディションの良い2月にこれほど ひどい状態だとは思っていませんでした。真ん中の日に絶好のコンディションに 恵まれ、初めて白馬に来られた鎌田さんに登った山の雪景色を見てもらえて 良かったです。