△ 報 告 ▲
奥武蔵 竹寺(480m)(精進料理)〜子の権現(640m) 北濃登美男
日 時:11月24日(日)
天 候:曇り
参加者:滝本、添田、柴沼、佐藤恵、下谷、国松、鈴木、猪狩、下舞、秦、北濃 11名
費 用:交通費 他精進料理 3,300円
コース:飯能駅・国際興業バス名栗行き9:25発⇒10:09小殿バス停10:20
→11:30竹寺(精進料理の昼食)12:50→14:10子の権現14:35→16:00吾野駅
歩行時間 3時間55分
報 告:心配した天気も朝から曇りで時々太陽がうっすら顔を出してくれる、そんな天気だった。
5年前までは飯能駅から中沢までバス便があったが、その路線は無くなり、今回は
名栗方面行きのバスを小殿で降り登山開始、約1時間10分で竹寺着。早速、竹寺
精進料理を和尚様のご説明を聞きながら、御神酒も少しいただいて食事を楽しむ。
午後は竹寺から鉄のワラジ、足腰守護の神仏として広く信仰を集めている子の権現へ。
今年無事歩けた足腰に感謝し、来年もしっかり歩けますようにとお祈りし、吾野駅へ
下る。吾野駅前には飲食店もないので飯能駅まで行き、駅前のお店で軽く打ち上げ
解散しました。参加の皆様お疲れ様でした。
写真(Gallery)