△ 報 告 ▲
「第16回レンゲショウマまつり」の御岳山、日出山、つるつる温泉 L:北濃 登美男
日 時:8月25日(日)
天 候:晴
参加者:滝本、藤澤、浅井晶子、吉田、長谷川、鈴木恵子、小川、橘、北濃 計9名
費 用:JR約2000円(新宿起点)、ケーブル590円、つるつる温泉620円
コース:
新宿駅7:44→9:02御嶽駅 ホリデー快速おくたま3号 御嶽駅⇒バス⇒御嶽山駅
⇒ケーブルカ―⇒御嶽山頂駅10:00→富士峰公園レンゲショウマ→10:35御岳山神社
10:50→11:45日の出山(昼食)12:30→13:50つるつる温泉(入浴・打ち上げ)16:15
⇒バス⇒16:35武蔵五日市駅16:45発のホリデー快速で帰る
歩行時間 約3時間50分
報 告:
御嶽駅から滝本のケーブルカー山麓駅行きのバスが長蛇の列、今までで最高。
バスも増便の一便で乗り切れず、2便となったがケーブルカーにすぐ乗れたので
それ程遅れることなくスタートが出来た。10時、山頂駅よりスタート、富士峰園地北斜面、
約5万株のレンゲショウマを鑑賞しながら御岳山神社にお参りし、日出山に向かう。
この日は朝から気温がそれ程上がらず、標高約900mでも空気は涼しい。日出山では
ちょうど東屋が空いており、それぞれ東屋、その周辺で昼食。山頂からの眺望は今一、
西武ドーム辺りまでは見れたが、新宿までは見れなかった。昼食後、つるつる温泉に下り、
温泉で汗を流し、ビールで軽く打ち上げをして、バスで武蔵五日市駅へ、丁度良い時間の
ホリデー快速で、各々帰路に付きました。
残暑が一休み、可憐なレンゲショウマも見れ、適度のハイキングと温泉、ビールで楽しい
一日を過ごすことが出来ました。参加者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
写真(Gallery)