△ 報 告 ▲
富士山 宝 永 山(2,693m) L:佐藤 惠子
日 時 : 8月13日(火)
天 候 : 晴れ時々曇り
集 合 : 富士宮口新5合目 11時00分
参加者 : 柴沼、吉田、長谷川、秦、佐藤(惠) 5名
コース : 富士宮口5合目 10:50→ 11:10 雲海荘6合目→ 第一火口分岐11:30(昼食)11:50
→ 宝永第一火口 12:05 →宝永山頂上 13:15→ 第一火口 13:40→ 第一火口分岐
14:00 → 富士宮口5合目 14:50(バス時刻に合わせ)解散
歩行時間:約4時間
報 告 : 大型台風10号が太平洋に停滞中でお天気は、はて! どうなるのかと前日まで
心配しながらの山行でした。新富士駅で集合。富士登山バス・フリーきっぷ(3日間)
3,100円を新富士駅 観光案内所で購入。路線バスにて富士宮口5合目から
スパッツ、杖を持って歩き始めました。雲海荘から6合目そして第一火口分岐までは
順調な山道でしたが、宝永第一火口を過ぎて右折する頂上への道50分ほどでは砂礫に
苦しめられました。馬の背から続く頂上への道はなだらかで富士山頂の下にある
十二薬師岩塔群も眺められて圧巻でした。植物は少ないですが、オンタデ、ヤマホタル
ブクロ、イワツメクサなどのお出迎え。富士山に詳しい吉田さんから下山の歩き方に
ついて、かかとで踏み込みながら下りるのが良いと教えていただき、下山は快調な足取り、
昼食を含め、ほぼコースタイム通りでした。 皆さま 有り難うございました。
写真(Gallery)