△ 報 告 ▲
薬師岳〜夕日岳 L・庄司 茂
日 時:令和元年 5 月 3 日(金)
天 候:晴れ
参加者: 青島・木村(綾)・長谷川・佐藤(美)・鈴木・庄司(茂) 以上6名
費 用:(タクシー代)東武日光駅⇒細尾峠 5,960円×2台÷6人
行 程:9:00⇒9:35細尾峠9:40→10:25薬師岳10:35→12:00三ッ目12:05
→12:20夕日岳12:30→12:45三ッ目(昼食)13:10→13:30地蔵岳13:35
→14:00ハガタテ平→14:45林道→15:20古峰神社15:45⇒(バス)
⇒16:45新鹿沼(解散)
報 告:タクシー利用で細尾峠より入山。点在するアカヤシオ(尾根は3〜4分咲)を眺め
ながら薬師岳に至り、あとは静かで気持ちいい稜線を歩いて夕日岳着、山頂
からは女峰・男体・白根等、奥日光の展望を楽しみ、風の無い三ッ目で昼食。
地蔵岳よりは樹林帯を下り林道に出る。山桜が目だつようになり、枝垂桜、
八重桜などが現れると行楽客で賑わう古峰神社に着く。青島さんをトップに
順調なペースで、余裕をもって予定のバスに間に合い、今年は鹿沼のお祭りが
秋から春に代わって祭り日と言う事で、幸運にも無料のリーバスで新鹿沼に
到着し解散した。参加の皆さん、大変お疲れ様でした。
写真(Gallery)