△ 報 告 ▲
山行報告 春山合宿高峰高原〜湯の丸高原 L.北村芳明
場 所:湯の丸山 2101m
日 時:4月29日(月曜日)晴れ時々曇り
参加者:Aコース滝本、橘、猪狩 Bコース国松、澤岡、鈴木、秦、北村(芳) 8名
コース:地蔵峠8:15−8:50中分岐―9:10鐘分岐―10:10湯の丸山―湯の丸山北峰(2099m)
ピストンー9:10鐘分岐11:30―中分岐―12:15地蔵峠(昼食)(入浴)
湯の丸高原ホテル13:30−マイクロバスー14:15佐久平駅解散
歩行時間 休憩含む4時間
費 用:9780円(1人9000+会の補助金5500円)
感 想:総合リーダーの北濃さんが体調不良で急遽 私が替わってリーダーをやることになり
色々不手際がありましたが 何とか無事春山合宿を終えることが出来ました。
急遽 本部をお願いして 快く引き受けていただいた田中勲さんには 心からお礼
申し上げます。細かいところは北濃さんが全て手配済みで 困ったことは何一つ
ありませんでした。現地の雪の情報がなかなか思うようにつかめず 間際にキャンセル
された方もいる と聞いていました。今年の春になってからの度重なる降雪では
仕方ない事でした。
湯の丸山はかなり登山者入っていてトレースもしっかりついていてアイゼンなしでも
問題無いのですが 鐘分岐からの急登の所はアイゼンを付けても良かったかなと反省
しています。
昨日28日の天気と打って変わって風が強く曇りで気温も低く 遮る所がない山頂は
居場所がなく 早々と引き上げて2099mの湯の丸山北峰の岩場で風をしのぎ休憩。
雪の残る急斜面を滑りながらも全員無事下山することが出来ました。湯の丸高原ホテルの
温泉で汗を流すこともでき 佐久平駅で解散。14時24分の新幹線に飛び乗り早く帰る
ことが出来ました。参加者のみなさんお疲れさまでした。
写真(Gallery)