△ 報 告 ▲
越 前 岳 L・庄司 茂
日 時:平成31年3月9日(土)
天 候:晴れ
参加者:柏本・滝本・庄司(茂) 以上3名
費 用:(タクシー代)御殿場駅⇒十里木高原 4,930円÷3人
(バス代)愛鷹登山口⇒大野路250円・大野路⇒御殿場駅500円
(入浴代)游湯の里・大野路(600円)200円の割引券利用
行 程:御殿場駅8:50⇒(タクシー)⇒9:20十里木高原(登山口)9:30→9:45展望台
9:50→10:20馬の背10:25→11:40越前岳(昼食)12:15→12:35富士見台
12:40→13:15鋸岳展望台13:20→13:50富士見峠13:55→14:40山神社
→15:00愛鷹登山口15:14⇒(バス)⇒15:23游湯の里・大野路(入浴)
16:58⇒(バス)⇒17:20御殿場17:47(解散)==(松田)==国府津
報 告:当初予定の9時発のバスは十里木手前で住宅地を迂回し車道歩きが長くなるので、
小型タクシーで登山口着。ここの巣箱に游湯の里・大野路の入浴割引券がある。
背後には、澄んだ空に数日前に雪が降り、化粧新たな富士山がずっと見守られ、
終日、天候と展望に恵まれた山行になりましたが、登山道の日当たりの良い所は、
雪解けでヌルヌル、ドロドロ。また樹林帯は雪が残り、多少歩きにくい所も
ありました。游湯の里では、フィナーレの富士山を眺めながら入浴を貸し切りで
楽しめましたが、アルコールの自販機や休憩所が無いのが少し残念でした。
最近では最もスッキリした富士山の展望に終日恵まれ、概ね快適かつ順調な
山行となりました。参加の皆さん、大変お疲れ様でした。
写真(Gallery)