△ 報 告 ▲


志賀高原スキー                          L:北濃 登美男

日 時:2月26日(火)〜28日(木)

天 候:26日晴、27日晴、28日雪

参加者:滝本・北村妙・野田・下谷・宮本・青島・関・宇治原・鎌田・松田(会友)・北濃 計11名

報 告:

 2月26日(火)

  電車組 東京駅7:20発(かがやき503号)長野駅着8:43

      急行バス9:05発サンバレー着10:10

  車組  東京5時発 サンバレー着10:00頃

  集合後着替えて11:18のバスで横手山ゲレンデへ、そこからリフト3回乗継、横手山山頂

  ヒュッテに。渋峠で各々何本か滑り、日本で一番高いパン屋さんで昼食、昼食後、横手山

  から熊の湯に戻り、熊の湯で滑る。帰りは15:23のバスで蓮池まで戻るも、今年から蓮池の

  バスターミナルが無くなり、蓮池広場と云うバス停で下車、そこからスキーでサンバレーの

  宿まで帰り、余裕のある人はサンバレーで滑る。

 2月27日(水)

  下谷さん合流、8:53のバスに乗り奥志賀へ、うさぎさんチームとかめさんチームで別れ、

  昼食場所を焼額のプリンスホテル西館、ラーメン館と決め、それぞれ自由に滑る。

  昼食後もチームで一ノ瀬に移動、その後、寺子屋を経由し、東館の林間コースからブナ平、

  ジャイアントを経由、蓮池、丸池、サンバレーとすべり宿に帰る。関さんが帰る。

 2月28日(木)

  うさぎさんチームは宿、サンバレーからスキーで移動西舘、高天原、かめさんチームは

  8:53のバスで高天原へ、高天原で滑り、東館から林間コースを移動し、昨日と同じルートで

  サンバレーまで帰る。昼食は志賀の湯ホテルの鍋焼きうどんで締め、解散。各々のルートで

  帰路に着く。

  今年は時期を早め、新雪のパウダースノウの志賀を楽しむ予定でしたが、生憎雪がしばらく

  降っておらず、ガリガリの所が多く、最終日に降ったが少しだけで、その面では残念だったが、

  天候には恵まれ、3日間ともたっぷり滑る事が出来、まずまず満足してもらえたかなあと思って

  おります。来年こそはパウダースノウの志賀を楽しみたいと思います。また、来年企画致します

  のでよろしくお願いします。