△ 報 告 ▲
鋸山(329.4m) L:滝波千代子
日 時:2019年2月2日(土)
天 候:晴れ
参加者:北濃、滝本、芝崎、庄司(茂)、二瓶、永島、吉田、佐藤(恵)、野田、小川
木村(富)、青島、西野、栗崎、上沢、市川、下舞、秦、大図、円城寺、滝波
計 21名
行 程:JR浜金谷駅9:20→車力道分岐9:30→登山口9:45→展望台10:25→山頂
10:55→展望台下11:25→日本寺(昼食)13:20→保田駅14:05
歩行時間 約3時間+1時間45分(休憩)
報 告:9時20分浜金谷駅は一点の曇りなき澄み渡った青空が広がっていたが初リーダーの
心内は不安感で覆われていた。多人数のため他のハイカーに迷惑がかからないよう
2班に分かれたほうが良いとのアドバイスにより、昨夜ひとりで密かに班分けをするも
当日はそんな大胆な発言はできるすべもなく、前後ご自由にとの曖昧極まるひとこと
で出発、しばらく住宅街の小路を通りながら途中「ヒカリモ群生地」と称する洞窟を
覗きながら登山道へと入る。道はなだらかながら階段が多いので息があがった。
「地球が丸く見える展望台」で小休止後、山頂へと写真撮影を終え日本寺到着、
寺は広大な広さで、百尺観音、地獄のぞき、大仏と想像を超える圧倒的なスケールで
あった。いたらなかった場面が数多くも皆様のご協力のおかげで無事、初リーダーの
務めを終えることができほっとしています。ありがとうございました。
写真(Gallery)