△ 報 告 ▲


那須岳(三本槍岳1,916.9m、朝日岳1,896m、茶臼岳1,897.5m)

           (福島県西郷村、栃木県那須塩原市)      野 田 敏 明


日 時 平成30年10月4日(木)〜5日(金)

天 候 晴れ後曇り ガス

参加者 鎌田康子、野田敏明 ほか2名     4名

費 用 約28,000円(宿泊費11,700、交通費ほか)

装 備 宿泊り一般装備、お昼、非常食、防寒具、カップ ほか

集 合 10月4日(木)那須塩原駅 那須ロープウェイ行バス停 13時40分

     (参考:東京12:12→那須塩原13:21)

    那須塩原駅13:55→バス→休暇村那須14:56

    散策 弁天吊橋、駒止の滝  泊 休暇村那須 0287−76−2467

コース

  10月5日(金)朝食7:15休暇村那須8:10→車→那須ロープウェイ8:20山麓駅8:25―(15)

  峠の茶屋駐車場8:40―(40)峰の茶屋跡避難小屋9:20―(30)朝日岳ノ肩9:50―(10)朝日岳

  10:00〜10:05―(05)朝日岳ノ肩10:10―(25)清水平10:35―(10)北温泉分岐10:45―(20)

  三本槍岳11:05〜11:15―(20)北温泉分岐11:35―(10)清水平11:45―(30)朝日岳ノ肩12:15

  ―(25)峰の茶屋跡避難小屋12:40〜13:05―(35)茶臼岳13:40〜13:50―(25)山頂駅14:15

  山頂駅14:20→山麓駅14:25  

  那須ロープウェイ14:30―(20)大丸温泉14:50―(10)休暇村那須15:00―(10)大丸温泉15:10

  大丸温泉15:15→バス→那須塩原16:40

  参考:那須塩原18:02→東京19:16

歩行時間 5時間40分

地 図 山と高原地図「那須・塩原」25,000図「那須岳・那須湯本」

感 想

 ○秋田から2名参加いただき4名となりました。二人は足が早く三本槍岳で待っていてくれました。

 ○雨予報で心配していましたが幸いに朝は太陽が出て朝日岳の紅葉が綺麗に見えました。

  頂上付近は木がなく風が強く感じました。三本槍岳に向かう頃からガスが出て来て

  茶臼岳のガスは水滴がつくくらいになりました。雨にならなくて良かったです。

 ○早いペースで下山ができたので温泉に入ることを考え、大丸温泉まで歩きましたが

  温泉の配管の故障で入れず休暇村那須まで歩きました。バスの関係で温泉に入らず

  大丸温泉バス停まで戻りました。良い運動になりました。(笑)


写真(Gallery)