△ 報 告 ▲ 焼岳2,444.3m、西穂独標2,701m(長野県松本市) 野 田 敏 明 日 時 平成30年8月27日(月)〜28日(火) 天 候 8/27晴れ、8/28曇り時々雨 参加者 寺島寛子(SL)北村妙子、鎌田康子、野田敏明(L) 4名 費 用 約21,000円(小屋代9,800円ほか) 装 備 山小屋泊り一般装備、お昼、行動食、非常食、雨具、防寒具、カップ ほか 集 合 8月26日(日)バスタ新宿(南口)上高地行バス停 22時15分 コース 8月27日(月) 8/26新宿22:25→8/27帝国ホテル前5:17 帝国ホテル前5:30―(10)田代橋5:40―(15)登山口5:55―(2:25)新中尾峠8:20― (1:30)焼岳北峰9:50〜10:00―(1:05)新中尾峠11:05〜11:30―(3:30)西穂山荘15:00 歩行時間 8時間55分 泊 西穂山荘 0263−95−2503 8月28日(火) 西穂山荘5:15―(20)丸山5:35―(45)西穂独標6:20〜6:35― (40)丸山7:15―(15)西穂山荘7:30〜8:40―(1:35)田代橋10:15―(30) 上高地バスターミナル10:45 歩行時間 4時間05分 入浴 上高地アルペンホテル12:00〜14:20 上高地バスターミナル15:00→バスタ新宿(南口)19:47 歩行時間 13時間00分 地 図 山と高原地図「槍ヶ岳・穂高岳」 感 想 ○寺島さんにサブリーダーをお願いしました。8月27日は良い天気で9時間弱を歩きました。 焼岳は蒸気を出していて活火山を実感できました。女性3名強いですね。良く歩きました。 ○翌28日は雨予報でしたが5時にはガスがかかっていましたが雨は大丈夫で出発。 独標で朝食を食べていたら雨が降り出し、風も強く当初計画の西穂高岳を断念しました。 ○休憩ごとにみかん、トマト、お菓子など差し入れていただきありがとうございました。 美味しかったです。力が出ました。感謝。 ○野田の案内が悪く切符の確保が難しくなり前泊するなど散財をおかけしました。 深く反省しております。今後はこのようなことはないようにします。