△ 報 告 ▲


夏合宿 Bコース 一切経山1,948.8m(福島県福島市)      野 田 敏 明


日 時 平成30年8月3日(金)、4日(土)

天 候 晴れ時々曇り

参加者 永島靖己、吉田眞理子、下谷智亮、西野信次、野田敏明(L)  5名

費 用 約30,000円

装 備 小屋泊り一般装備、お昼、非常食、カップ ほか

集 合  8月3日(金)峠駅 16時35分

  参考:東京駅14:00→JR新幹線→15:32福島駅16:04→峠駅16:33

  峠駅→宿の送迎車→滑川温泉 泊滑川温泉福島屋 0238−34−2250

コース 8月4日(土)朝食6:40

  滑川温泉7:00―(30)高倉新道口7:30―(1:10)朝霧地蔵8:40〜8:45―(05)霧ノ平

  8:50―(2:15)分岐11:05―(15)家形山11:20―(10)分岐11:30―(昼食20分)―(1:05)

  一切経山12:55〜13:00―(45)酸ヶ平避難小屋13:45―(05)蓬菜山分岐13:50―(40)

  浄土平駐車場14:30          歩行時間 7時間00分

  浄土平16:10→車→高湯温泉高原莊 泊 高湯温泉高原莊024−591−1215

地 図 山と高原地図「磐梯・吾妻」


感 想

 ○前泊の滑川温泉は風情があり、涼しくエアコンもなく、横浜からわざわざ車で滑川温泉

  まで来た方もおいでで、人気がある意味も分かりました。三つのお風呂を楽しみました。

 ○高倉新道は想像以上に良い山道で、気持ち良く歩くことが出来ました。当初、東吾妻山を

  経由して浄土平に行く予定でしたが、浄土平での約束時間に間に合わないことも考え、

  酸ヶ平避難小屋から直接浄土平に向かいました。

 ○個性豊かなメンバーで少し心配しましたが、問題なく無事に縦走出来たことが何より

  でした。総合リーダーの太刀川さんにコースの企画、宿の手配等全て進めていただき

  感謝です。参加いただきました皆様、ご協力ありがとうございました。


写真(Gallery)