△ 報 告 ▲
富士山 L 吉田 眞理子
日 時:7月12日(木)〜13日(金)
天 候:12日 曇りのち雨
13日 快晴
参加者:北村(妙)木村(富)浅井(晶)滝波 柴沼 滝本 佐藤(恵)長谷川 吉田 9名
費 用:新富士までの新幹線代+バスフリー切符3100円+山小屋7500又は6500円
コース:12日 新富士駅バス停8時30分―富士山五合目10時50分―(昼食)―
五合目11時50分―八合目15時 行動時間 3時間10分(休憩時間含)
13日 八合目5時―浅間大社奥宮7時20分―(参拝、休憩)―7時50分―
剣ヶ峰8時10分―お鉢巡り―浅間大社奥宮10時―八合目11時50分
―五合目14時―バス停14時30分―入浴―新富士駅
行動時間 9時間(休憩時間含)
報 告:新富士駅で集合した時、富士山は霧の中。天気予報の明日は晴れを信じてバスに乗車。
2時間余りで富士宮口五合目に着く。一時間かけてゆっくり昼食。2400mに身体がなれた
ところで出発。小屋に着くまで降らないでの望みもむなしく六合目を過ぎたあたりから
雨、時々大雨になったが風が無いことが幸いでした。小屋はすいていたがシュラフで
暖房がなく寒かった。
次の日、晴れました!ほとんどの人が富士山が初めてということで北岳以上は未知の世界。
高山病を心配していましたが持参した酸素缶は未開封で誰も使うことなく剣ヶ峰へ。
まだまだ全員元気でお鉢巡りへ。富士山頂上の風景を満喫して下山開始、予定通りのバスに
乗ることができました。
参加の皆様のご協力で全員一緒に富士山に登ることができ、本当に良かったと思っています。
お疲れ様でした。新幹線でのビール、美味しかったですね、満足、満足。
写真(Gallery)