△ 報 告 ▲


天城山(万三郎岳 ばんざぶろうだけ・1,405m)        L:青島 隆

日 時:2018年5月25日(金)

天 候:曇りのち晴れ

参加者:野田・木村(綾)・寺島・青島  以上4名

費 用:伊東駅より天城高原ゴルフ場へ往復レンタカー 約8,000円(4人割)

行 程:天城高原ゴルフ場9:55→ 10:12四辻 →11:00万二郎岳→ 11:40石楠立→ 12:20万三郎岳

    12:45→ 13:22涸沢分岐点→ 14:30四辻→14:50天城高原ゴルフ場

歩行時間:4時間30分

装 備:昼食、飲料、帽子、雨具、軍手(手袋)、その他一般山行装備

地 図:山と高原地図「伊豆 天城山」(2万5千分の1地形図)

報 告:前日までのぐずついた天気もあがり、明るくなってきた頃登山開始。平日とは言え

    さすがに百名山。駐車場はすでに半分以上が埋まっていました。予定通り10時前

    には登山開始。道標は整備され道迷いの心配はなさそうです。標高差の割には

    アップダウンが続きます。ヤマツツジが咲き、高度があがるにつれミツバツツジも

    たくさんみられました。しかし、目的のアマギシャクナゲはすでに散ったあと。

    しかし、万三郎岳などから見た伊豆の山々の奥深さが印象的でした。

    下山後、有志で伊東駅前の共同浴場に入浴、小さいながらも熱い温泉でした。

    なお、ラッキーだったのは、朝の伊東線。普通列車なのに「黒船電車」とよばれる

    特別仕様車で、先頭車両の展望席に座ったり、途中車両の海を向いた座席に

    座ったりと短い時間にリゾート気分を味わえました。