△ 報 告 ▲


蓑山(587M)                       L:二瓶 仁


日 時:4月17日(火)

天 候:曇りのち小雨

参加者:上沢、野田、北濃(登)、寺島、酒井、木村(富)、鈴木(恵)、滝本、国松、二瓶

    計10名

費 用:約3千円(池袋起点)

コース:10:40親鼻駅→11:40みはらし園地→12:10蓑山頂上(昼食)12:40→13:20和銅遺跡

    →13:40和銅黒谷駅

    歩行時間:3時間(休憩含む)


報 告:今年の季節は早回りで親鼻駅周辺の桜もすっかり新緑となり新緑ウオーキングとなって

    しまったが、ところどころヤマツツジの花が新緑にはえる中、歩きやすい小道を頂上に

    向かった。里山らしく頂上への道はたくさんありどちらの道を選ぶか迷ったところも

    あったが見晴らし園地の展望台に到着。

    残念であったが小雨もぱらつき遠くは雨雲で期待していた武甲山はじめ秩父の山々を

    見ることは出来なかった。頂上付近も10日程早かったら満開の桜も葉桜でありわずかに

    ほんの数本の八重桜が花を咲かせていた。

    小雨の中そうそうに昼食を済ませ下山にとりかかった。

    途中和銅遺跡に立ち寄り和同開珎を見物してほぼ予定の時刻に和銅黒谷駅に到着

    本日の山行を終了とした。

    解散後も全員で御花畑駅に向かい羊山公園の芝桜見物組とお祭りの湯直行組に別れたが

    芝桜見物組も見物後にお祭りの湯に来場合流して親睦を深め打ち上げとした。

    雨の中参加の皆様お疲れ様でした。

                                         以上

写真(Gallery)