△ 報 告 ▲


石垣山一夜城                           L: 長谷川洋子

日 時: 3月11日(日)

天 候: 曇りのち晴れ

参加者: 篠原(勇)、篠原(絹)、北濃(登)、滝本、高濱、西野、下谷、木村(富)、佐藤(恵)、

     長谷川 (計10名)

コース: 入生田駅 → 石垣山一夜城跡歴史公園(休憩・見学)→ JR早川駅   約3時間

     早川駅 → 早川漁港市場(昼食・買い物 )→ 小田原城公園 → 小田原駅     

費 用: 交通費 約¥2,000(小田急線利用)


報 告: 豊臣秀吉が小田原の北条氏を攻めた際に築城された「石垣山一夜城」跡を訪ねました。

     朝9時半に、箱根登山鉄道入生田(いりうだ)駅に集合。その後準備をして出発。

     花の時期ではないと思っていたところ、箱根登山鉄道の車中からは河津桜を眺め、

     歩きながらもところどころに紅梅・白梅・三俣などを見ることができ、春の近さを

     感じました。舗装道路を約1時間歩いて石垣山歴史公園に到着。各自自由に公園内を散策。

     秀吉や家康も眺めたであろう小田原城下を、約400年の歴史を越えて展望台から眺めました。

     下山コースは、歴史公園から農道を歩きJR早川駅まで約1時間。

     全員で早川漁港市場にある食堂に行き、ビールと昼食をとりました。

     その後海産物などの買い物をして一次解散。JR早川駅に向かう帰宅組と別れ、

     小田原城公園まで歩き、自由解散となりました。

     初リーダーでいたらぬ点もありましたが、大ベテランの方々にサポートをいただき、

     無事に山行を終えることができました。

     ご参加いただいた皆様ありがとうございました。


写真(Gallery)