△ 報 告 ▲
関東100名山 武川岳(1,052m) L:田中 勲
日 時:2017年10月1日(日)
天 候:晴れ
参加者:国松・浅井(晶)・下谷・滝本・樋口・小川・佐藤(惠)・田中 計8名
費 用:交通費・西武及びバス代、合計約3,200円(往復特急料込)、
温泉入浴料700円(100円割引券使用)
コ−ス:飯能駅8:30⇒9:30名郷→9:47登山口→11:05天狗岩→11:56前武川岳→
12:20武川岳(昼食)12:50→13:25妻坂峠→13:55山中→14:52名郷バス停(解散)
15:03⇒飯能駅
歩行時間約4時間30分(休憩時間除く)
報 告:名郷で滝本さん(車)、下谷さん(前夜からキャンプ場)と合流し8名で出発、
晴天に恵まれ楽しい山行が出来ました。
登山口を過ぎると樹林帯の中を結構きつい登りが続き、ちょっとした岩場の男坂を
登り切ったところが天狗岩、それから急になったり、ゆるくなったりの登りが続き、
前武川岳へ着く。ここからは山伏峠へ下る道を分け、武川岳山頂へは20分程で到着。
展望は周りを木々に覆われてわずかに南西方面に拓けている程度ですが、予想以上に
登山客が多く驚きました。
昼食を済ませ早々に下山、妻坂峠へは予想通りかなり急な下りでした。峠から山中への
下りはジグザグに歩き易い道で、紅葉にも早い時期で、他の登山者に逢うことも無く
名郷へは予定より25分位早く着き、前のバスに乗車出来た為、ここで解散しました。
皆様お疲れ様でした。
なお、「さわらびの湯」近くでは「10月桜」が咲き始めていました。
写真(Gallery)