△ 報 告 ▲
飛 龍 山
日 時:10月1日(日)〜2日(月)
参加者:北濃、二瓶 計2名
費 用:一万三千円(交通費四千円新宿起点+宿泊費九千円弁当含む)
コース:
10月1日
奥多摩駅9時30分〜(バス)〜鴨沢西10時20分〜お祭り〜塩沢橋〜
林道終点〜14時20分三条ノ湯 歩行時間4時間(休憩、昼食含む)
10月2日
三条の湯6時35分〜8時50分北天のタル〜飛龍権現〜飛龍山〜11時飛龍権現〜
前飛龍〜13時30分サオラ峠〜15時丹波山15時40分〜(バス)〜16時30分奥多摩駅
報 告:
第一日
快晴に恵まれ後山川の渓谷美を楽しみながらゆっくり歩きで三条の湯へ。
一番風呂に入りゆっくりくつろげた。
第二日
天気は曇り、山全体がガスッている中最初から約30分程急登につぐ急登で
まだ眠っている身体にはかなりきつい登りであったがやがてなだらかになり
北天のタルへ。飛龍山の南面を巻き飛龍権現に到着。頂上への道はシャクナゲ
の生い茂るやや不明瞭な中を赤布をたよりに歩く。
飛龍権現からの下りは岩場の急降下となだらかな尾根道が交互に現れ思ったより
悪路でちょっぴり苦労した。
結局三条の湯から丹波山まで誰にも会わず、二人だけの貸切山行となった。
お気遣いして頂いて飛龍山山行を成立させてくれた北濃さんに感謝、感謝です。
有難うございました。
写真(Gallery)