△ 報 告 ▲ 和名倉山(白石山) L.澤岡 道輝 日時:4月28日(金)〜29日(土) 天候:28日 晴れのちミゾレ 29日 晴れ 参加者:小川 澤岡 2名 費用:宿泊 7000円 レンタカー 5000円 他交通費など 宿泊:将監小屋 コース:28日 塩山駅14:00 レンタカーにて一ノ瀬登山口 15:00 林道歩き 小屋 17:00 山行時間 2時間 29日 小屋 6:00 山の神土−東仙波−二ノ瀬分岐−山頂−山の神土−牛王院下−登山口 14:30 山行時間 8時間30分 塩山駅 16:00 解散 報告 1日目 林道は、思いのほか傾斜がきつく、500Mの登りとなる。小屋到着と同時に、ミゾレまじりの雨、 50畳のへやに3人だけで、寒い 寒い まきストーブはあるが、ダウンをとりだし重ね着して寝る。 2日目 綺麗なトイレでさっぱり、身支度して快晴のなか出発した。1−2か所残雪で、スリップリーだったが、 アイゼンをつけることなく、また、歩きやすい道で10時に頂上に着いた。途中の尾根すじでは、雲取、 甲武信、など周りは山だらけ、山の奥深さを感じた。山頂は樹林のなかの小さな広場、他の登山者にも 3名会っただけの静かな山行でした。帰路は2人だけで、ピッチもあがり、コースタイムを30分短縮し ながい一日が終わった。残雪 不明瞭な道 荒れた尾根 など、心配したが、天候にも恵まれ、コースも 整備され、楽しく歩けた。同行の小川さん、数々のアドバイスありがとう。