△ 報 告 ▲ 関東100名山 子持山(1,296m) L:田中 勲 日 時:2016年10月23日(日) 天 候:晴れ 参加者:北村(妙)・佐藤(惠)・滝本・柴沼・田中 計5名 費 用:交通費・JR及びタクシー代、合計約6,300円、温泉入浴料650円 コ−ス:渋川駅9:30⇒9:50子持神社先→10:20登山道入口→11:30獅子岩→12:15柳木ヶ峰手前のピーク(昼食) 12:40→13:10子持山13:30→14:30小峠14:45→車道(途中からタクシー)⇒15:30地蔵温泉(解散) 16:40→沼田駅 歩行時間約4時間30分(休憩時間除く) 報 告:曇りの予報に反し晴れて絶好の天気に恵まれ、登山途中及び山頂から眼下に関東平野を一望出来、 素晴らしい展望を楽しむことが出来ました。渋川駅からタクシーで登山口を目指し出発、情報通り 子持神社から先は通行止めでしたが、行けるところまでということで約半分の距離を進んで呉れた ため助かりました。屏風岩は圧巻で自然の力の凄さを感じました。登山道は、初めは沢伝い、 尾根道はかなりの急登が続き、頂上直下の岩場の登りは予想以上のなかなか厳しいものがありました。 下りは歩き易い道となり、予定通り午後2時半に小峠に着き、それからは舗装された車道歩きとなる為、 沼田からのタクシーを呼び、途中まで歩いて、迎の車に乗り、予定外でしたが時間も早かったので、 そのまま沼田駅近くの温泉へ直行、汗を流し解散しました。低山ながら、いろいろ楽しめた山行と なりました。参加して下さった皆様有難うございました。お疲れ様でした。 お蔭様で関東100名山の一つ、無事クリア出来ました。