△ 報 告 ▲


笹子雁ヶ腹摺山−お坊山           L・庄司 茂

日 時:28年10月22日(土)

天 候:曇りのち時々晴れ 

参加者:浅井(晶)・下谷・木村(富)・梅澤・北濃・北濃(由)・永島・庄司(以上8名)

費 用:タクシー(甲斐大和駅⇒笹子峠)3,520円×2台(8人)

    栄和交通バス(景徳院入口⇒天目山温泉⇒甲斐大和駅)各300円

    入浴料(やまと天目山温泉)510円

コース:甲斐大和駅9:10⇒(タクシー)⇒9:35笹子峠9:40→10:50笹子雁ヶ腹摺山11:00     

    →12:00米沢山(昼食)12:35→13:15お坊山13:25→13:55大鹿峠14:00→15:00景徳院入口

    (解散−希望者はやまと天目山温泉へ)⇒甲斐大和駅

報 告:甲斐大和よりタクシー2台で笹子峠より入山。最初より急登だが、人のいない静かな道。

    尾根よりは秋の装いを始めつつある自然林の巻道を行く。雁ヶ腹摺山が近づくと、また

    急な下降があって登り返し山頂に至る。秀麗富岳12景も残念ながら雲が多くて富士は見えず。

    昼食後、また急坂の上下を繰り返し米沢山を経てお坊山山頂。ここも霧も出て視界なし。

    ここより比較的歩きやすい下り坂となって、景徳院入口に着き解散。天目山温泉立ち寄り組と

    帰途メンバーに別れた。今回は、急な起伏が多く行程時間以上に足に負担もあり、天候不順の

    影響等もあって、山行の間隔が空いたメンバーも多かったが、コースタイムよりかなり早く

    順調な山行でした。ただ鮮やかな紅葉が少なく、雲が多くて視界が得られなかったのが少し

    残念でした。参加の皆さん大変お疲れ様でした。


写真(Gallery)