△ 報 告 ▲ 富士山五合目御庭 L:三輪 孝 日 時:7月31日(日) 天 候:晴れ時々曇り 参加者:木村(綾)・西野・青島・浅井(晶)・三輪 計5名 費 用:新宿起点7140円(新宿 大月間2640円+富士急行間2260円+バス代1540円+タクシー代3500円/5人=700円) コース:富士山駅9:30→(タクシー)9:50馬返し10:00→三合目11:00→五合目12:15 12:20五合目佐藤小屋(昼食)12:45→13:15五合目駐車場13:20→(お中道) 14:00御庭14:10→(お中道)14:50五合目バス停15:10→(バス)16:00河口湖駅 解散 歩行時間4時間10分 報 告:一日中素晴らしい天気でした。 タクシーも5人乗りが一台だけ待っておりラッキー、20分で馬返し着。 10時ちょうどに歩き始め、樹林帯の中を緩やかに整備された登山道を進む。 世界遺産に登録されたからか道標もかなり整備されている。 上り一本調子の道なので歩き始めは一寸汗ばんだが、3合目を過ぎ、高度が2,000mに近づくにつれて 冷涼感が漂い気持ち良い。小休止を繰り返しながら高度を稼ぐ。 2時間少々で五合目佐藤小屋に着きテラスで昼食を済ませ、大群衆のいる五合目バスターミナルへ。 帰りのバスの時刻を確認後、お中道を御庭に向かう。 お中道の行き帰り北側は河口湖、山中湖、西湖とその奥に御坂山塊の山々が列し、その上に 積乱雲が聳え、上を見ればガスの合間に山頂直下の山肌が濃やかな装いを見せてくれる。 シャクナゲやホタルブクロなどにも会え、短時間ではあったが有意義な山行でした。 予定通り3時10分のバスで五合目を後にしたが河口湖までの50分満員で立ちっぱなしは 少々きつかった。参加の皆さんお疲れ様でした。